(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:12:52
皆さま ごぶさたしております。

だいぶ前に仙台方面(宮城県柴田町)の鍾馗さんに会いに行き、見事に振られたご報告をいたしました。

https://otoshibumi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8472604

このたび、所有者の方とコンタクトできたので行ってきました。



Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:15:35
こちらが対の鍾馗さんです。

もともとは蔵の屋根にあがっていたのですが、
瓦を吹き替える際に屋根から下ろしたそうです。
蔵は大震災でかなりの被害があったそうで、
その前に下ろしてあったのは幸いだったかもしれません。

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:19:02
現在は庭の東屋に専用の台を作って直置きされています。

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:22:08
鬼瓦と一体になっていて、相当大きな瓦です。

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:25:44
鍾馗さん自体に銘などはありませんでしたが、蔵は安政年間(1855~1860)の建築とのことで、鍾馗さんや瓦の造形からみて、その頃のものの可能性が高いと思います。
ご主人の話では近在で鍾馗さんを見たことがないそうで、「西国からもたらされたのかなあ?」と思っていたそうです。私もそんな気がします。

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:32:05
当主は会社員。私より少し年下で、古い家を受け継ぐのはなかなか大変そうでしたが、広い古民家の空間をライブスペースに活用するなど頑張っておられます。いつも開けているわけではないそうなので、もし訪問される場合は電話連絡してアポ取りが必要です。

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:41:25
当然ですがもう一体、仙台市内の鍾馗さんにも会ってきましたよ。
前回の帰り際、本屋で立ち読みしていた昔の写真集に載っていた鍾馗さん。塀は更新されてますが鍾馗さんは残されました。
こちらは通りに面していて、触れることができるのがちょっと心配です。

たまたま向かいの小学校の下校どき、校長先生から不審尋問されてしまいました(笑)

Re: 仙台行 ふたたび

  • kite
  • 2023/12/13 (Wed) 10:43:37
柴田町の鍾馗さんとはまったく様式が違いますが、背後には鞘が律儀に付けられていました。

喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/14 (Sat) 22:27:23
岐阜県羽島市、竹鼻の町並みを歩いていて見つけた鍾馗さんです。
胸元に喼々如律令の文字と九字の呪文。
奈良の京終や木津の鍾馗さんの兄弟のようです。

Re: 喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/14 (Sat) 22:29:54
京終の鍾馗さん

Re: 喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/14 (Sat) 22:35:42
木津の鍾馗さん

今回の鍾馗さんはおとなしい表現ですが、
細部は共通で兄弟と思われます。

奈良ローカルの鍾馗さんと思っていましたが、
遠く離れた岐阜で見つかるとは。

Re: 喼喼如律令

  • 桂の隠居
  • 2023/10/15 (Sun) 10:39:32
小沢さん、お早うございます。

岐阜県にもあったのですね。
これは三つとも作者が違うようですが、不思議ですね。
しかし、文字の配置が同じなので、実物を見て写したのではないかと思います。
僕はやはり京終の鍾馗さんが一番好きですが・・・。

やっと秋らしくなって、撮影に出歩くのも楽になりましたね。
19日も久しぶりに小沢さんと奈良を歩きたいのですが、美術館に行く先約があって残念です。

Re: 喼喼如律令

  • 9ki
  • 2023/10/16 (Mon) 05:44:20
おつかれさまです。

こんな鍾馗さんがいたんですね!
お腹の九字はもしかしたら一本刻み忘れでしょうか?

10年前の春に各務原のイベントに行く前に1時間余り竹鼻を歩きましたが、テレビアンテナの下で傾いた鍾馗さん一体にしか出会えませんでした。

Re: 喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/19 (Thu) 22:56:43
本当だ、八字ですね。
粗忽な写し

Re: 喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/19 (Thu) 23:01:51
明日の探訪を控え、ならまちに泊まっています。
いきなりのショックですが、遊郭以来の由緒ある旅館「静観荘」が建て売り住宅に変わっていました

Re: 喼喼如律令

  • kite
  • 2023/10/19 (Thu) 23:03:52
この鍾馗さんが失われてしまいました。https://kite5656.asablo.jp/blog/img/2009/09/11/bee71.jpg

珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:04:22
ストリートビューで発見


https://goo.gl/maps/ymsRr5RWxEJgdwFC6

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:08:44
最近以前に撮影した写真を整理していて、丹波市柏原(2005年8月訪問)の写真の中に、鍾馗さんらしき姿を発見しました。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:13:26
とはいえ、少し前の写真なのでGPS情報はなく、柏原まではわかるのですが、どこかがわかりません。場所を特定するのにずいぶん苦労しました。ようやく見つけたのがこの位置。
2013年のストリートビューです。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:17:07
同じ位置の最新(2023年4月)のストリートビュー画像です。
↓↓↓↓↓↓

がっかりでした。
隣には趣のある洋風建築が建っていたのですが、そちらは2013年時点で既になくなっています。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:18:55
隣にあったのはこんな建物です。
2005年8月撮影

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 16:23:43
この話は普通なら残念、間に合いませんでした。と
ここで終わりなのですが、位置を正確に把握しようと
ストリートビューですぐ南の交差点まで移動したときに目に入ったのが冒頭の鍾馗さん?です。
写真の家からは一軒おいてお隣になります。

当時はまだ鍾馗さんに焦点をあてて探索していないため、普通に見落としていましたね(^^;

こちらは2023年4月現在できっちり現存しておられます。

絶対、珍しい鍾馗さんのように思いますがどうでしょう?

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • もへい
  • 2023/07/01 (Sat) 23:13:28
kiteさん、皆さんこんばんは。
ご無沙汰しています。
ストリートビューの鍾馗さんがこの写真のものです。
個人的には昨年の年賀状に載せました。
かぶり物がなく、はげ頭で、顔も動物系なのですが、右手に剣を持っているところや全体の風貌からは鍾馗さんだと思います。
類例はありますでしょうか?

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • もへい
  • 2023/07/01 (Sat) 23:19:47
そして、北隣にあった鍾馗さんがこちらです。
2018年4月30日に撮影してますが、間もなく解体されてました。
こちらも個性的です。
さきのものと合わせ、西方向を向いています。視線先は、現在は地元の信用金庫の支店店舗となっています。このあたりを調べようと思ったままコロナなどで進まないままになってしまってます。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 23:48:01
もへいさん、さっそくありがとうございます!

さすがにホームだけあって押さえておられますね。
たしかにこの鍾馗さん、見覚えがあるような。

なくなった鍾馗さんもぎりぎりまにあったとのこと、
これで浮かばれます。良かった。

どちらも類例は思い当たらず、一点ものではないでしょうか。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • 9ki
  • 2023/07/04 (Tue) 15:07:00
面白い鍾馗さんですね。
6月25日の日曜は舞鶴に行って綾部~丹波篠山の福住経由で帰ってきました。
一週間前にこれを見ていたらもしかしたら柏原周りのルートで帰ったかも・・・(^^;

東舞鶴で一体だけ鍾馗さんに出会いました。
『鍾馗』『舞鶴』で検索して出てきた中には同じものが見当たらりませんでした。(既知のものかもしれませんが・・・)

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • kite
  • 2023/07/09 (Sun) 08:36:40
9kiさん、ごぶさたしております。
こちらもなかなか凄みのある鍾馗さんですね。
西舞鶴はおとんさんと何体か見つけたことがありますが、東舞鶴には行ったことがなく、この鍾馗さんも初めて見るものです。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • もへい
  • 2023/08/08 (Tue) 21:00:52
9kiさん こんばんは。
前回投稿の翌日(7月2日)に母が亡くなり、こちらへ訪問できずにいました。

私もかつて2日間東舞鶴を歩きましたが、鍾馗さんを見かけることができませんでした。どちらにあったものかお教えいただければ幸いです。

Re: 珍しい鍾馗さんかも

  • 9ki
  • 2023/08/12 (Sat) 11:33:11
もへいさま

お母さまが亡くなられたとのこと、謹んでお悔やみ申し上げます。

東舞鶴の鍾馗さんの場所ですが、東西方向の大門通りという名称の国道27号線の祖母谷川に架かる千歳橋西詰南側の建物にあります。
私は舞鶴東ICから市街地に入り、高千穂通りからR27=大門通りに出る信号待ちの最中、川越し左斜め方向に見えるその建物の屋根にある突起に目が留まりました。

その後軍港と共に開かれたという東舞鶴市街を地元の建築士会の方たちの案内で散策しましたが、鍾馗さんには一体も出会いませんでした。
但し団体行動ということで、くまなく回ったわけではありません。

地図をアップします。(不都合あれば削除します)

無題

  • 桂の隠居
  • 2023/07/01 (Sat) 20:39:27
Kiteさん、今晩は。

今年の1月29日のお便りは、入院中だったので見ておりませんでした。
この薬水駅近くの鍾馗さんは、確かに14年前に撮られたものとは違っていますね。
また、14年前には新しかった瓦屋根や前の丸い鶴も、14年後にはすごく古びてまったく違ったものになっていて、瓦の形も以前とは変わっているのが不思議です。
昔と今の写真を入れ替えた方が、納得がゆく気がしますね。

今回の鍾馗さんは頭から出ている大きな耳のようなものと、左手の形が特徴的ですね。
Kiteさんの博物館にないとなれば、ひょっとして「新種」ではないでしょうか?

Re: 無題

  • kite
  • 2023/07/01 (Sat) 23:52:18
こんばんは。

とうとう隠居になってしまわれましたか(笑)
そうおっしゃらずにまたお出かけしましょう。

薬水の鍾馗さんの謎はその後も放置していて糸口もありません。
また再訪するしかないかとも思いますが、ずいぶん辺鄙なところですのでなかなか腰があがりません。

新年早々の悩み

  • kite
  • 2023/01/29 (Sun) 22:30:06
皆様、大変遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。

1月21、22日に今年最初の県外遠征で奈良県を歩いてきました。
21日は近鉄南大阪線の福神駅から鉄道沿いに北上し、明日香村を経由して桜井まで行く予定でしたが、石舞台あたりで日も暮れてきたため、橿原神宮までで打ち切りました。

十年以上訪れていないところが多いので、昔なじみの鍾馗さんが元気でいるかを確認するのが目的です。

さて最初のお目当てが薬水駅近くの常念寺付近にあがっていた写真の鍾馗さんです。

この写真は2009年4月18日に撮ったものです。
もう14年にもなりますね。

Re: 新年早々の悩み

  • kite
  • 2023/01/29 (Sun) 22:36:02
常念寺は小さなお寺で回りは民家に取り囲まれています。
狭い通路を通って奥に向かうと鍾馗さんを発見。

撮影時は健在でひと安心と確認もせずにいたのですが、
帰宅してよく見ると、似ているものの別人のようです。
前の鍾馗さんの剣は下を向いてます!

これはどうしたことかと、帰ってきてからネットを徘徊しながら悩んでいますが未だに答えが見つかりません。皆さまにも一緒に悩んでいただきたくて投稿しました。


詳しい情報はまた明日以降にも掲示していきます。

Re: 新年早々の悩み

  • kite
  • 2023/01/29 (Sun) 22:40:32
この日、多くの鍾馗さんの健在を確認してほっとしました。

新発見の鍾馗さんはこの一体のみ。
(高取町市尾)

ひょっとしたら既におとんさんが報告済みの鍾馗さんかもしれません。

料亭の玄関

  • onigawara
  • 2022/05/14 (Sat) 23:38:39
会合で訪れた海南市内の歓楽街にある料亭の玄関に鍾馗さんが飾られていました。
先代の頃からあったもので、50歳代と思しき現ご当主は由来などご存じないとのことです。

高さは測りませんでしたが七~八寸くらいだと思います。

こんな場所です

  • onigawara
  • 2022/05/14 (Sat) 23:42:41
玄関に入ってすぐ右側が上り口でその反対側の左側にいて、邪なものが入ってこないように鍾馗立ち(?)で見張っています。

Re: 料亭の玄関

  • まさみ
  • 2022/05/15 (Sun) 22:23:58
onigawaraさん、今晩は。
京都でも花街にはたくさん鍾馗さんがいますよ。
ただし、この鍾馗さんは立っているところがちょっと
変ですね。
なにか周りの雰囲気とは合っていないようです。
先代から屋根の上にあったのを、新しく作った玄関に
持ってこられたのでしょう。
白い砂の上で鍾馗さんはどうしようかと、困った顔を
していますよ。

本州最南端の鍾馗さん

  • kite
  • 2022/04/01 (Fri) 21:44:14
皆さまこんばんは。
和歌山県串本市の鍾馗さんをはるばる見てきました。

情報の出所を忘れてしまったのですが、多分onigawaraさんからの情報だったと記憶しています。

串本駅前の和菓子屋さんの屋根にあがっています。
新しいアート系の鍾馗さんのようです。
お土産を買いがてら由来を聞こうと思いましたが、あいにく在店していたのがアルバイトの方だけで、詳しいことはわからず。

電車の乗り継ぎ時間を利用して、新宮市内と串本の街なかを少し探索しましたが、他に収穫はありませんでした。
この南には潮岬があるだけなので、正真正銘の本州最南の鍾馗さん認定です。

青春18きっぷを利用して愛知県から日帰り往復しましたが朝6時の電車で発って、帰りの電車は23:56着。
本当に遠かった。。

Re: 本州最南端の鍾馗さん

  • まさみ
  • 2022/04/02 (Sat) 22:21:21
Kiteさん、今晩は。

さすがにお若いですね。
相変わらずの強行軍、驚いてしまいました。
 

この鍾馗さんは彫刻家の人が作ったのでは、と思うような作品ですね。
足元のお椀のようなものは留蓋のようにもみえますが、どうも違う気がします。
この佐々木小次郎型の鍾馗さんは、日本ではあまり見ませんが、
中国風かもしれませんね。
本州最南端の鍾馗さん!撮りに行かれた値打ちはありました。

脱帽!

Re: 本州最南端の鍾馗さん

  • onigawara
  • 2022/04/08 (Fri) 11:22:59
これは私は知りませんでした。
ストリートビューから判断して店が建てられたのは2015年の後半あたりですかね。
串本へはそれ以降では去年の1月に国道を通過したのみです。
我家からの距離は京都までと同じくらいあります。

建物はそれなりの方が設計されたようで、鍾馗さんはこの店のためにワンオフ製作されたようにも感じますが、いかがでしょうか?

Re: 本州最南端の鍾馗さん

  • まさみ
  • 2022/04/10 (Sun) 22:51:51
お菓子屋さんの店がどんなものかわかりませんが、これだけの鍾馗さんをわざわざ作ってあげておられるので、きっと立派なものだと思います。
しかし、何故、鍾馗さんをあげておられるのか、是非お聞きしたかったですね。

泉州の小ぶりな鍾馗さん

  • onigawara
  • 2022/03/07 (Mon) 18:40:12
あまり出かける機会もないのですが、先日所用での訪問先で出会った鍾馗さんです。
背丈は測ってませんがだいたい20㎝くらい。
昔古い自宅に取り付けてあったものだそうです。

Re: 泉州の小ぶりな鍾馗さん

  • onigawara
  • 2022/03/07 (Mon) 18:41:19
左右斜め前から。

Re: 泉州の小ぶりな鍾馗さん

  • まさみ
  • 2022/03/08 (Tue) 22:43:36
鬼瓦さん、今晩は。

これはかなり古そうな鍾馗さんですね。
後ろがないレリーフの作りですが、頭の部分の穴で止めていたのでしょうか?
ポーズはわりと普通ですが、目に白が塗ってあったりして大切にされていたようですね。


Re: 泉州の小ぶりな鍾馗さん

  • kite
  • 2022/03/14 (Mon) 22:45:28
皆さん、ごぶさたしております。

冬場は近所を歩き回って足腰を鍛えておりました。
3回目の接種も終わり、そろそろ近畿地方への出動をはじめようかと思っています。

この鍾馗さんの左手に持っているのは鞘でしょうかね。
おとんさんが見つけているこちらの鍾馗さん(海南市七山)ととても似ています。

https://blog.goo.ne.jp/shoki_shoki/e/405d9303a20a6ef93313b63ed67f9bcd

頭の穴では心もとないようで、腹を縛り付けられています。


出張鍾馗さん

  • りんりん
  • 2022/02/08 (Tue) 09:41:57
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
京都も寒い日が続きます。

さて、海外の博物館に鍾馗さんが所蔵されているという情報を見つけました。もう既にご存知のことかもしれませんが、共有いたします。

https://images.dnpartcom.jp/ia/workDetail?id=BAL324722

Re: 出張鍾馗さん

  • まさみ
  • 2022/02/12 (Sat) 23:06:02
りんりんさん、お久しぶりですね。
お元気でしたか?

このフーリア美術館は、中国の有名な鍾馗さんの絵も持っていて、東洋美術のコレクションがかなりあるようですね。
これは陶器の鍾馗さんで、置物でしょうか?


コロナ禍で出歩くのは控えておりますが、というより足が弱ってあまり歩けなくなっているのですが、やっと3回目のワクチン接種が済んだので、少しは安心しております。

早く皆様とお会いしたいですね。
りんりんさんの近況などまたお知らせいただければ、嬉しいです。

九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 22:53:25
湯布院からは西に向かって佐賀県に入りました。
瓦鍾馗ではないですが、吉野ヶ里町の目達原というところにある鏝絵の鍾馗さんを見てきました。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 22:55:19
高さ2m近くはありそうな、なかなか立派な鏝絵でガラスで大事に保護されていますが、それが災いして反射で顔が良く見えません。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 22:57:08
次の目的地は佐賀市の中心部にいる鍾馗さん。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 22:59:58
よくいる量産型の鍾馗さんです。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 23:03:14
この日の最後は佐賀県でも西の方に位置する鹿島市。
浜宿は街道筋の古い町並みが残っているので、特に情報があったわけではないですが訪ねてみました。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 23:05:29
一体だけ見つかりました。

奈良県でみつかる鍾馗さんです。
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/Representative/html/345_f.htm

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 23:07:10
この鍾馗さんがあがっていたお宅は『瓦コレクター』みたいなので、たぶんお取り寄せ鍾馗さんですね。

Re: 九州探索(5)

  • kite
  • 2021/11/14 (Sun) 23:13:11
コレクターつながりで話が逸れますが、先月、奈良県御所市の名柄を歩いていたら「鬼瓦ギャラリー」というかんばんを見つけ、ふらふらと立ち寄りました。民家の中庭に日曜大工で展示棚をしつらえていましたが、なかなか充実していて面白かったですよ。

http://web1.kcn.jp/onigawara/index.html

Re: 九州探索(5)

  • onigawara
  • 2021/11/18 (Thu) 16:24:43
御所名柄の鬼瓦ギャラリー、知ってる方のご近所ですね。
一度立ち寄ってみようかと思います。